最近Spotifyでアルバム単位で続けて聴けることを知ってしまったため(遅い…^^;)、このうちどこまで購入するかわかりませんが、いくつかは購入するでしょうね。
Spotify…何でも聴けちゃう罪悪感。モバイルでもアルバム単位で聴くことできるんだろうか…。PCのiTunesがOSバージョンアップした途端聴けなくなっちゃったのでしばらくはSpotifyのお世話にならんと。(直すのが面倒なだけなのであれば良いのですが…どうなることやら)
ティアーズ・フォー・フィアーズのお二人が2021年に最もSpotifyで聴かれた80年代の曲として紹介されていましたが「で、マネーはどこ?」っておっしゃっていました…hahaha。
- ■■ 予定 ■■
- ■■ 発売済み ■■
- 2023年6月2日 ワット・マターズ・モウスト ベン・フォールズ
- 2023年6月2日 リトル・ブロークン・ハーツ (デラックス・エディション)(2枚組SHM-CD)ノラ・ジョーンズ
- 2023年5月26日 Sweetzerland Manifesto Mkii – Opaque Purple [Analog] – Joe Perry
- 2023年5月19日 Def Leppard – Drastic Symphonies
- 2023年5月5日 EVERYTHING HARMONY THE LEMON TWIGS
- 2023年4月22日 Record Store Day
- 2023年4月19日 Songs Of White Lion Mike Tramp
- 2023年4月14日 Metallica 72シーズンズ
- 2023年4月12日 :II. ジョン・フルシアンテ (JOHN FRUSCIANTE)
- 2023年3月17日 Oriental Beat(Real Mix) Hanoi Rocks
- 2023年3月10日 Shadow of the Moon-Lp+7″- [12 inch Analog] ブラックモアズ・ナイト
- 2023年2月17日 Crucial Crue: The Studio Albums 1981-1989 Motley Crue
- 2023年1月27日 Dokken The Elektra Albums 1983-1987
- 2023年1月20日 マネスキン『ラッシュ!』
- 2023年1月20日 Bryan Adams Classic
- 発売済 〜2022年12月まで
■■ 予定 ■■
2023年6月9日 Grand Slam
1枚も公式アルバムを出していないのに…CD6枚組ボックスセット。
2023年7月7日 Live In Rio – The Hollywood Vampires
LPはすでに出ているようですが、国内盤CDはこれから。
2023年8月4日Automatic – Rick Springfield
お久しぶりの新譜。
”フックのある3分間のソリッドな楽曲” を作ることをテーマに20曲もの新録トラック収録とあり期待が高まります。
■■ 発売済み ■■
2023年6月2日 ワット・マターズ・モウスト ベン・フォールズ
2023年6月2日 リトル・ブロークン・ハーツ (デラックス・エディション)(2枚組SHM-CD)ノラ・ジョーンズ
ギターのオルタナぶりが目立つ異色作であり傑作のデラックスエディション。
2023年5月26日 Sweetzerland Manifesto Mkii – Opaque Purple [Analog] – Joe Perry
今回のSweetzerland Manifesto Mkiiは2018年に発表されたSweetzerland Manifestoから収録曲を変えて続編という位置付けで発売されるもの。クリス・ロビンソン、ゲイリー・シェローン、ロビン・ザンダーらが参加しているようです。下表の星印はお互いに無い収録曲。星のついていない曲名が被っている曲もバージョンが違うようです。
Sweetzerland Manifesto Mkii収録曲
1 | Fortunate One★ |
2 | Quake★ |
3 | I’ll Do Happiness |
4 | Aye Aye Aye |
5 | Man with a Golden Arm★ |
6 | Time Will Tell★ |
7 | I Wanna Roll |
8 | Suck It Up★ |
9 | Goes His Own Way★ |
10 | Won’t Let Me Go |
前回Sweetzerland Manifestoの収録曲
1 | Rumble in the Jungle★ |
2 | I’ll Do Happiness |
3 | Aye, Aye, Aye |
4 | I Wanna Roll |
5 | Sick & Tired★ |
6 | Haberdasher Blues★ |
7 | Spanish Sushi★ |
8 | Eve of Destruction★ |
9 | I’m Going Crazy★ |
10 | Won’t Let Me Go |
「SWEETZERLAND MANIFESTO MKII」
<収録曲>
01. Fortunate One (feat. Chris Robinson and Robert DeLeo)
02. Quake (feat. Gary Cherone)
03. I’ll Do Happiness (feat. Terry Reid)
04. Aye Aye Aye (feat. Robin Zander)
05. Man With A Golden Arm (instrumental)
06. Time Will Tell
07. I Wanna Roll (feat. David Johanson)
08. Suck It Up (feat. Robin Zander and Stone Robert DeLeo)
09. Goes His Own Way (feat. Terry Reid)
10. Won’t Let Me Go (feat. Terry Reid)
下のSpotifyは前回のバージョン。
2023年5月19日 Def Leppard – Drastic Symphonies
オーケストラをバックに往年の名曲が蘇る…。
聴いてみた感じ、気になったのはエディブリッケルのような歌い方をする女性とのデュエットでガラッと雰囲気から変わった「Pour Some Sugar On Me」と曲終盤から弦楽器の”イナフズナフの「Strength」”的な怪しさを纏う「Angels (Can’t Help You Now)」かな。きっとオーケストラに対し”こんな感じで”とイナフズナフの「Strength」を聴かせてリクエストしたんだな(妄想)
2023年5月5日 EVERYTHING HARMONY THE LEMON TWIGS
お久しぶりのレモン兄弟。
この人たちの一番の魅力はライブでの弟くんのドラムプレーと思っているのです。はい。来日した時期待していたのにドラムはサポートメンバーに任せていて残念だったなぁ。という兄弟の新譜。
spoで聴いてみたところ、これ思っていた以上にいいぞ!
アナログで買うことにしよう。
2023年4月22日 Record Store Day



今年はLoudness、Van Halenあたりの初アナログ化が気になるところ。
Motley Crueのヘルタースケルター12inchピクチャー盤は当時購入した思い入れのある盤のリイシューなので感慨深い。こんなものまで出すのだな、RSDって。
あと、Zidaの7inch300限定盤なんてのもある。これは日本から入手できるんだろうか。
2023年4月19日 Songs Of White Lion Mike Tramp
WaitやWhen The Children Cryにメロメロになった人も多いはず。
Spotifyで聴いたけど特にピアノの「When The Children Cry」はやばいな。
2023年4月14日 Metallica 72シーズンズ
急に発表されたメタリカの新譜。発売はまだ先ですがリードトラックも発表されています。
2023年4月12日 :II. ジョン・フルシアンテ (JOHN FRUSCIANTE)
海外盤より遅れて発売される国内盤CD。海外盤は2月。
2023年3月17日 Oriental Beat(Real Mix) Hanoi Rocks
17日0:00きっかりにSpotify(曲名が間違っているな。)に上がっています。日本盤CD手に入れる前なのに我慢できず聴いちゃいました。
愛着あるオリジナルからは曲順も変わっていますが、これいいよ。特に1曲目の変わりようにびっくり。音の立体的な感じがうちのオーディオでもわかります。今月号Burrn!のマイケルモンローインタビューとともに聴くことをお勧めします。
2023年3月10日 Shadow of the Moon-Lp+7″- [12 inch Analog] ブラックモアズ・ナイト
25th ANNIVERSARY RE-MIXED EDITION。特に「Wish You Were Here」がお気に入りのこのアルバム。アナログでclear盤も出ました。
2023年2月17日 Crucial Crue: The Studio Albums 1981-1989 Motley Crue
2023年1月27日 Dokken The Elektra Albums 1983-1987
Twitter見てると何やら音が良くなっていると。気になる気になる。
2023年1月20日 マネスキン『ラッシュ!』
ここんとこ快進撃が続いているマネスキンの新作。
中でも一本調子、力づくで持っていく「Kool Kids」がかなりかっこいい。アルバム収録バージョンにはライブの臨場感が伴っていてこういうの好き!
2023年1月20日 Bryan Adams Classic
来日も決まって名古屋にも来てくれるブライアンアダムスの名曲再録アルバム。名古屋だけライブハウスで昔なら喜ぶところだけど年寄りには辛い。なので清水飛び降りの高額2階席をゲット。これまた辛い。