名古屋のレコードショップを取り上げています。
中古レコードショップといえば大須というイメージですが、ここにきて黒船襲来。ディスクユニオンが2021年10月ついに名古屋上陸しました。一方、2022年暮れには名古屋の雄サウンドベイの閉店という悲しい出来事もありました。
時代は変わっていきます。来年2023年には新たなレコ屋ができるかも。
なお、名古屋にはレゲエ、ヒップホップ、ソウルなどに強い中古レコードショップなど他にもお店がありますが、私自身あまり馴染みがないためここでは割愛しています。ご容赦を…
店名:営業時間:休日:特徴
営業時間等情報は最新のものを各店のHPで確認願います!(よく変更されているので。)
■■大須■■上の地図上で橙色の店あたりね♪
ディスクヘブン Disk Heaven
11:00~20:00:月曜
メタル専門店。とてもマニアック!ほぼCDで膨大な数を誇ります。まさにディスク天国。大半新品ですが、中古もあります。ここサイコー!
HP
ネット出品←「製品」タブから
グレイテストヒッツ Greatest Hits
11:00~20:00:無休
中古レコード/中古CD。2Fはセール品。
HP
ズー Record Shop Zoo
11:00~21:00(金曜は-23:00):無休
中古レコード/中古CD。邦楽インディーズに強く新品も扱う。
HP
Twitter
ネット出品
バナナレコード(大須店)<2023.1 新本店と統合へ>
11:00~20:00:無休
中古レコード/中古CD。2FはHipHop。
すぐ近くに新本店が移転してきましたが健在です。
HP
ファイルアンダー File Under
12:00~19:00:火、水曜
INDIE ROCK / POP中心。最近移転し大須から大須へ。
HP
Twitter
■■栄■■上の地図上で薄緑色の店あたりね♪
ミュージックファースト Music First
11:00~20:00:無休
中古レコード/中古CD。移転して店内広くなりました。盤質良く、価格も良心的。
荷物置き場あり。
ここサイコー。
2022.7.1 移転しました!(栄3丁目23-12ハイライク栄ハイツ2F)
HP
ネット出品
ディスクユニオン 名古屋店
平日 12:00~20:00
土日祝 11:00~20:00
中古レコード/中古CD。2021年10月1日(金)に待望のオープン。
クーポン攻勢にしてやられます。気をつけて。
HP
Twitter

サンオブスリーサウンズ
12:00~20:00:木曜
アナログレコード専門。アーチストの並び順が独特。まずはそこから慣れる必要あり。Jazz、SSW等強し。
HP
■■新栄■■上の地図上で赤色の店の栄よりのあたりね♪
Radio Days Records
12:30~?
→定休日、営業時間は変わることあるので最新情報をTwitter、HPでチェックしてね♪
中古CDは少々でほぼ中古レコード。価格はとっても良心的。
荷物置き場あり。
検盤スペースあり。
ここサイコー。
2021年5月 移転しリニューアルオープン。以前の店から徒歩1分ほどで新栄駅からすぐ。
移転先:〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目6−3 シャインビル 2F
Roots Lounge
日〜木曜12:00〜20:00/金・土12:00〜22:00
中古レコード/中古CD。
新栄駅からすぐ。
Twitter
ディヴァインレコード
平日・土 11:00~19:00
日・祝日 11:00~18:00:毎週火曜日(祝日の場合は営業)
中古レコード中心。2018年8月11日オープン。
新栄駅からすぐ。
HP
Twitter
■■覚王山■■
ソーク SORC
営業時間不明:不定休
60~70年代英米のロック、プログレッシヴ・ロック、サイケ、フォーク、SSWを中心とした中古アナログ・レコードの専門店。カフェ併設。
HP
Twitter
バナナレコード(名駅店)
11:00~20:00:無休
中古レコード/中古CD。名駅はこの店のみ。貴重。
HP
■■北区 清水口■■
stiff slack
13:00~23:00, 火曜不定休
新品中心。 ポストロック/ポストハードコア/マスロック/エモ/インディロック/エレクトロニカ/エクスペリメンタル
HP
Twitter
■■■■■■■■以下閉店情報■■■■■■■■
バナナレコード(新本店) <2023.1.15営業終了→大須店と統合へ>
11:00~20:00:無休
大須万松寺通りに2021.2.11移転OPEN!
HP
サウンド・ベイ・リパブリック SOUND BAY REPUBLIC <2022.12.10閉店>
悲しい…一時代が終わった感が…。先に閉店した上前津店ともに大変お世話になりました。
マニアにとって憩いの場所でした。ありがとうサウンドベイ!
11:00~21:00:無休
中古CD中心。メタル中古CDも多し。中古レコードもある。
2019年7月に濃縮wされ規模が小さくなっちゃいました〜(悲しい)
Twitter
ワイルドハニー <2022.5.8閉店>
今池の夕方の変な時間から開店するお店。ツイッターで確認してから行ったほうがよいかも。
中古レコード/中古CD。
Twitter見てたら閉店予定の文字が…。寂しすぎる。
しばらくTwitterの更新がありませんでしたが、2022年6月別アカウントで復活していますね。
Twitter(旧アカウント)
インターチェンジレコード(2022.4.23閉店)
11:00~21:00:毎週水曜日、第1・第3木曜日
2020年6月オープン。中古レコードおよびオーディオ機器の販売・買取。
HP
Twitter
ハイファイ堂(2020.05.31閉店)
11:00~20:00:無休
中古レコード多め。ジャズ、クラッシックに強い。最近ハードロックコーナーが出来たが内容はこれから?
HP
アンディー Record Shop Andy(2020.03.22閉店)
12:00~19:30:月曜、火曜、水曜 (祝日の場合は営業)
INDIE ROCK / POP中心。2018夏オープン。
HP
Twitter
ピーカン・ファッヂ(2019.05.06閉店)
11:00~20:00:火曜日、第2、第3月曜
中古レコード/中古CD。
アンサー Record Shop ANSWER(2019.05.06実店舗閉店)
12:00~20:00:無休
パンク、ハードコアパンクを中心にアンダーグラウンド音楽の専門店。地下にあり入りづらいが、一旦入ればあなたもパンクス!
ネット出品
中古レコード店で思うのはレコードを見たいのに箱きつきつパンパンだったりで見にくい店がチラホラと。商品多くしてもお客さんの見る気失わせて目に届かなくなるんじゃ逆効果なんじゃないかしら。(きつきつ嫌い^^;)
お店の中には箱の中身に余裕を持たせてくれていたり、床の箱も見やすいようにとコロコロつきミニチェアを置いてくれていたり、荷物置き場を設けていてくれていたりと。
そんなお店、大変助かります^^/